書斎から NozomN の書斎から

「いえ」と「うち」(家のコトバ1)

 家飲みを、いえ飲みというのか、うち飲みというのか。どちらでもよいことだけれど、「うち」の方が、少し温かいかな。「ち」という言い方もある。けらえいこさん『あたしンち』

 英語では家屋をハウス(house)と言い、家庭をホーム(home)という。しかし米国ではhomeをhouseの意味で使うこともある。

京町家(まちや)

▲京町家(まちや)。町家は町の中にある家、商業と共にある家のことで、各地に残る。

 家が付くコトバの中でも、「家庭」とは不思議な言い方だ。庭の語源はニマ(土間)やニワ(和輪)だという(紫門和語類集)。和輪とは「やわらぐ廻り」の意味。家庭とは、家屋が庭に取り囲まれている、安心で気持ちが和らぐ場所をあらわすコトバなのだ。

 ハウス(house)を改まって言うとレジデンス(residence)。「お宅」や「お住まい」などのように敬語的に使うこともある。

 逆にデュウェリング(dwelling)と言えば小さな住まい。「拙宅」とか「あばら屋」のような、謙虚な言い方だ。

 パレス(palace)は宮殿や御殿のこと。ときどきマンションの名前に見かけるが、自らの住居をパレスと言い張るのは、なかなか。

 ぼくが長く住んでいたマンションは、「モナーク(monarch)マンション」を名乗っていた。モナークは君主や皇帝の意味。マンションだって邸宅とか館とかの意味だから、何ともはや、である。せめてアビタシオン(habitation)ぐらいに止めて欲しかった。これなら「上アパート」程度の意味だ。

 「ぼくンちに寄ってかない?」、そう言える家に住んでいたい。

2021/4/14 NozomN

   

メール